トップページ
お知らせ
氏家雛めぐり
ひな祭りイベント
営業内容
施工例
会社案内
会社概要
注文の流れ
お問い合わせ
カレンダー
栃木県建具組合連合会
028-682-2552
Contact
栃木県さくら市の建具屋です。主に木製の建具、家具、木工品を製造・販売をしています。
営業内容
建具(たてぐ)について
どんな種類があるの?
一般的な住宅の木製建具の種類としては、
『障子(しょうじ)』
主に和室で使われ、四周の枠に縦横の小桟(組子と呼ぶ)を組み付け、和紙をはったもの。
組子の入れ方や形状によりさまざまなバリエーションがあります。
『襖(ふすま)』
主に和室で使われ、下地骨に縁を付け、襖紙を張ったもの。
無地のものを基本に、小障子をはめ込んだ「源氏襖(げんじぶすま)」や片面を板戸にした「戸襖(とぶすま)」などがあります。
『鏡板戸(かがみいたど)』
枠材の内側に一枚板を入れたもの。
『帯戸(おびど)』
鏡板戸の中間位に帯桟を入れたもの。
『ガラス戸』
枠材の内側にガラスをいれたもの。
近年はガラスの代わりに、われにくいプラスチック系の素材を使うことが多いです。
『ガラリ戸』
主に物入れの戸などに使われ、通気や視線の遮断を目的としたもの。
『格子戸(こうしど)』
障子と同様に桟の入れ方により、さまざまなバリエーションがあります。
『舞良戸(まいらど)』
桟戸の一種で、縦に接いだ板戸の前に小桟(舞良桟と呼ぶ)を横に入れたもの。
『フラッシュ戸』
一般住宅で最も使われている建具です。
無地のほか、ガラスやガラリ、パネルを組み込んだものがあり、額の大きさをある程度自由に変えられるため、デザインのバリエーションが豊富です。
などの種類があります。
トップページ
お知らせ
氏家雛めぐり
ひな祭りイベント
営業内容
氏家木工って?(2)
建具(たてぐ)について(2)
家具について(1)
施工例
会社案内
会社概要
注文の流れ
お問い合わせ
カレンダー
栃木県建具組合連合会
today
2024.11.21 Thursday
counter
Today :
350
Yesterday :
292
Total :
382465
mobile